秋の記事一覧 お散歩にぴったりの秋。江戸の歴史に思いを馳せてみるのはどう? 2015/11/18秋コメント(0) 今から約400年前に始まり、約150年前まで続いた時代、それが江戸です。武士や商人、町人がそれぞれの立場で色々な歴史を紡いできました。センチメンタルになりがちな秋、今の時代にも面影を残す、江戸情緒に触れてみるのはいかがでしょう...▼続きを読む 芸術の秋、あの有名な文豪の足跡や作品をたどるのはいかが? 2015/11/13秋コメント(0) いつも何気なく使っているお札の顔を見てみましょう。今千円札は野口英世ですが、かつて描かれていた夏目漱石の方に親近感があるという人もいるのではないでしょうか?そして、五千円札にはお札では唯一の女性、樋口一葉が印刷されています。 ...▼続きを読む お酒大好きな彼や友達と楽しめる!秋のお出かけスポット3選 2015/11/08秋コメント(0) 昼から飲めるお酒は、お休みならではの最高の贅沢ですよね。時には秋の味覚に合うお酒を求めて、彼や友達と関西、九州まで足を延ばしてみるのも良いかもしれません。ワインやウィスキー、ビールが作られている場所だからこそ味わえる新鮮な美味...▼続きを読む 澄んだ空気が心地良い!秋に見に行きたい日本のお祭り3選 2014/11/19秋コメント(0) 夏のお祭りは花火やひしめく屋台などが魅力的ですが、秋のお祭りは会場全体の雰囲気を楽しみながら歩くものが多い気がします。 また、冬への移り変わりの季節なので、ひんやりとしつつも澄み切った空気に浮かぶ夜の景色もより美しく感じられます。スタンダードなものから、少し変わ...▼続きを読む 子ども心に戻って、○○狩りを満喫しに行こう! 2014/11/16秋コメント(0) 秋はお出かけにもちょうど良く、綺麗な景色もたくさん見られる素敵な季節です。でも、何をするにも美味しいものは欠かせない、という人は、ぜひ○○狩りに行ってみてください。 最近の味覚狩りスポットは、子どもから大人まで楽しめるところが...▼続きを読む 会社ではともに戦う戦士!会社の同僚を誘って近場に旅に出よう 2014/10/24秋コメント(0) 同僚とゆっくり話したい、労いたいと思っても、ランチでは時間が足りないし、仕事終わりに飲みに行っても不満を話す場になってしまうことが少なくないかもしれません。レクリエーションを企画してくれる会社もありますが、ここはあなたがプ...▼続きを読む 秋の行楽シーズンも残暑には要注意! 2014/09/27秋コメント(0) 虫の声や朝晩の涼しい風が、夏の終わりと秋の始まりを感じさせてくれます。ですが、ここ数年の猛暑は真夏にも負けないほど厳しいものがありますよね。 秋の行楽シーズンが始まっても、その猛暑はまだまだ猛威をふるいます。そこで、暑さに...▼続きを読む