「わからない」ことが楽しい♪ミステリーツアーのススメ
旅行会社のパンフレットやHPで目にする『ミステリーツアー』は、別に怖い場所に行くツアーではありません。行き先がわからないまま参加する、お楽しみツアーです。
どこに行ったらいいか決められない旅行初心者の人から、行き尽くしたからおまかせしたい!という上級者の人まで楽しめるミステリーツアー。
今回は、そんなミステリーツアーについてご紹介します。
ミステリーツアーの選び方
ミステリーツアーの行き先は、申し込み時点ではさっぱりわかりません。
参加したいけど、この間行った所だったら嫌だな…と思うこともありますよね。
そんな時はパンフレットの特典をよく見てください。お土産や食事内容など、いくつもの特典やポイントが記載されているはずです。しっかりと読むと、なんとなく見えてくるはずです。
海なのか、山なのか。北なのか南なのか。
もちろん、あえて知りたくない場合は、純粋に楽しみにしておきましょう。
良い意味でも悪い意味でも驚きの連続☆参加の心得
先述したように、ミステリーツアーにはいくつかの特典やポイントがあります。
旬の○○のちょっぴりプレゼントとか、○○で日本海の絶景を望む、有名旅館○○に宿泊などなど。これらはしっかりと守られていなければなりませんし、行き当たりばったりでは無くちゃんと行程は組まれているので安心して参加してみてください。
中には『なんだ、これのことかぁ…』と思うこともあるかもしれませんが、逆に驚くほど素敵な経験ができることもあります。
ミステリーツアーはサプライズ企画の連続のようなものですので、お好きな人にはクセになるツアーになることでしょう。
ミステリーツアーの行程表は、極秘事項
お客様には一切秘密のミステリーツアーですが、添乗員さんはもちろん、バス会社には予めその行程が知らされています。行き先がわからないのでは、運転手さんもガイドさんも困ってしまいますからね。
ですが、その行程表は極秘事項です。うっかりバスのフロントに置いておくなんてことはあってはいけません。とても怒られます。
ですので、参加の際は添乗員さんや運転手さんのバインダーが置いてあっても、決して見ないようにしてあげてくださいね。