スキーと温泉で至福のひと時を感じられる野沢温泉
信州や中部地方と言えば、八ヶ岳や軽井沢に行ったことのある人は多いことでしょう。
しかし、社会人の冬の小旅行におすすめなのは、飛騨高山です。
温泉とスキー場の両方があり、週末だけでも充分満喫することができるスポットです。
久々に体を動かすという人でも、スキーの後に温泉に入れると思えば、少し楽しみが増えませんか?
市民も観光客も一緒に楽しめる温泉がたくさん!
8世紀から温泉が湧き出ていたと言われる野沢温泉には、全部で約30の源泉があります。100%天然の温泉は、たくさんの人に昔から愛されてきました。
そして、スキーヤーやスノーボーダー思いのサービスもたくさんあるのが、野沢温泉村の特徴なのです。13個ある外湯は、市民も観光客も無料で使用することができます。いつも自然と譲り合い、時には楽しそうに話をする光景も見られます。
街中には気軽に入れる足湯や、ちょっとした空腹を癒してくれそうな温泉卵を作れる、「湯らり」という施設もあります。
初心者の人もおすすめできるスキー場!
歴史ある温泉と豊かな自然に囲まれたゲレンデは、スキーヤーとして長年活躍している人から、若いスノーボーダーに至るまで、日々たくさんの人を魅了しています。
その理由としては、36というコースの数や、麓から山頂までの標高差が1,085メートルという迫力にあるでしょう。まさに、日本屈指のゲレンデと言っても過言ではありません。
また、ここは初めてスキーやスノーボードをする人にもおすすめです。山頂付近に緩やかになっている面があるだけでなく、柔らかい雪質になっています。さらに自然溢れる景色を楽しみながら、のびのび楽しむことができます。
時間があればスキー博物館に行ってみると、より一層スキーにも詳しくなれるかもしれません。
野沢温泉村までは東京から4時間ほどかかりますが、新幹線の中から車窓の移りゆく風景を、楽しむことができます。運動したい人も、温泉が好きな人もぜひ週末の旅行地の1つとして考えてみてはいかがでしょう。