【わたしの旅】頑張って登るからありがたい戸隠
2014/09/14【読者投稿】わたしの旅コメント(0)
参拝にはこの参道をひたすら歩きます
奥社の参道入り口までは車で行けるようになっています。私は中社から歩きましたが、この奥社入口までは割と平坦な道です。両側の並木が、ずっしりと荘厳な雰囲気を醸し出しています。中にはスゴイ太い木もあり、昔の人と一緒の光景を見ているのかもと思うと、なんとも気持ちがひきしまります。参道は石畳みになっており、最後の方は傾斜がきつく、坂のような階段になっています。
これが奥社の本殿です
やっとの思いで戸隠神社の奥社に到着。歩いた分だけありがたいです。ですが、本殿とその横に社務所やお守りを売る場所だけが建てられていて、意外とシンプルでした。下の中社の方が広さはあると思います。ただ、奥社は高い場所にあるので眺めは最高です。視界が開ける場所があるので、良く景色が見えます。また、奥社のバックには山々がそびえるようにあるので、昔の人は、もっと辛い思いをして登っていたのだろうと考え深くなります。
戸隠そばはつるっと歯ごたえ抜群
同じ道を下って、中社まで戻ってきました。参道には名物であるそばのお店が軒を連ねています。その中で評判の良い、うずら屋さんにお邪魔しました。蕎麦と天ぷらをいただきましたが、これが絶品で混んでいるのも頷けます。蕎麦はツルっとしているのにコシがスゴイ!天ぷらも地のマイタケがキュッとした食感で、衣はサックサクでした。
天ぷらの素材は地の物を使っているので、新鮮で味が濃い気がします。午後2時でも満席で大人気のお店です。