わざわざ行く価値アリ!食材の宝庫山形の絶品グルメ3選
山形県はフルーツやブランド牛の産地、日本有数の米どころでもあり、美味しい食材の宝庫です。地元産の食材を愛する料理人も多いため、山形には美味しいお店がたくさん存在します。ここでは山形に足を伸ばしてみたくなるような、絶品グルメをご紹介します。
腰掛庵(甘味処)
腰掛庵は山形県天童市にある甘味屋さんです。お店オリジナルの酒粕を練りこんだ醸まんや、わらび餅、夏期にはフワフワのかき氷などが人気のお店です。なかでも本わらび粉で作られる、お店自慢のわらび餅は絶品です。わらび餅の食感はとても柔らかく、きな粉は黒大豆で作られているというだけあって非常に香り豊かで味が濃く、わらび餅の概念を覆す美味しさです。
「いちごわらび」や「ゆずわらび」など季節限定商品もあるので、気になる人はチェックしてくださいね。
緑のイスキア(ピザ、イタリアン)
山形県鶴岡市の田んぼの中に建つ、可愛らしい一軒家レストラン「緑のイスキア」です。ここでは本格的なナポリピッツァが味わえます。店内は明るく家庭的な雰囲気で、遠方からはもちろん地元の人も多く訪れる人気のお店です。
イタリアで修行したというピザ職人の庄司健人さんは、2012年のナポリピッツァオリンピックで日本代表として出場し、みごと銀メダルを獲得した実力の持ち主。本場ナポリの厳しい選定条件をクリアしたことを真のナポリピッツァ協会から認定された名店です。もちもちの生地が美味しい本格的なナポリピッツァと、地元産の食材を使った絶品イタリアンを楽しめますよ。
アル•ケッチァーノ(イタリアン)
地元出身のシェフ奥田政行さんの作り出す料理の数々は、山形を訪れた際にはぜひとも味わっていただきたい絶品揃いです。その日の朝に、素材を見て決めるというメニューは、庄内産の旬の食材を活かしたものばかり。味付けはソースに頼らないというシェフのこだわりもあり、素材が持つ純粋な味のハーモニーが味わえます。
この店のディナーを目当てに、山形まで旅行に来る人もいるくらいの名店です。近くには温泉宿も多くある地域ですので、山形まで足を伸ばして、絶品イタリアンを楽しんでみてください。